理想の家は大工さんの技術があってこそ。 細部にこそ、とことんこだわりました。

U様邸/東京都三鷹市

不満はない。でもよりよい住まいを思い描いて。

三鷹市の緑豊かな住宅街の一角に佇むモダンな一軒家。
そこでご夫妻と大学生の姉妹の4人で暮らすのがU様ご家族です。
マイホームを建てられたのは数年前のことでした。

「以前はリノベーションした分譲マンションに10年ほど暮らしていました。
その間、夫の転勤に合わせて別の住まいで暮らした時期もあります。
購入時にリノベをしていたこともあり、大きな不満はありませんでしたね」

しかし10年という月日の中で、お子さんの成長に合わせた変化もあったといいます。

「娘たちが大きくなると、手狭に感じるようになりました。
そこで改めてリフォームをすることにしたんです。
間取りまでを変える大がかりな工事を担当してくださったのが田村工務店さんでした」
購入時にはリノベーションをし、さらにリフォームまで施したことで、
快適に暮らすことができていたマンションであるにもかかわらず
手放すきっかけとなったのは、ある土地との出会いだったといいます。

「通勤で通る道に『ここにマイホームがあったらいいな』と思う土地がありました。
ある日、そこが売りに出されていることを知り購入を決意。同時に家づくりもはじまります。
心のどこかで『家を建てたい』と思っていたからこそ、
無意識のうちに自分が理想と思える土地を探していたのかもしれませんね(笑)」

専門家の知識と職人の技術がイメージをカタチにする。

家づくりをスタートさせたとき、設計事務所にお勤めされていた奥様。
さまざまな注文住宅の図面を作成し、仕様やインテリア、素材などを提案する仕事をする中で、
自身の家にもその知識と経験を活かされたそうです。

「基本設計は勤めていた会社の建築士にお願いし、私が仕様や素材などを決めていきました。
棚や階段に集成材を使わなかったのは、こだわりのひとつですね。
木材は品種によってさまざまな表情があるので、なるべく同じものを使って統一感を出しました」

基本設計や仕様は決まっていましたが、工事がはじまってからは田村工務店とのディスカッションが必要となっていきます。

「一般的に集成材だけでつくられることが多い階段も、現場監督の方からさまざまな方法をご提案いただき、天然素材を用いた部分とマッチするように仕上げることができました。
また水回りにモールテックスという左官材を使えたのは、職人さんの技術と経験があったからです。
まだあまり普及していない素材なので、しっかりと仕上げられる会社が少ないんですよ」

モールテックスは一般的に知られるモルタルよりも柔らかく、型に流し込む施工ができません。
したがって完成後の表情は、塗りを担当する職人の腕次第。
結果的に、田村工務店のこだわりと丁寧な手仕事が、水回りの床や壁だけではなく、棚にまで見られます。

特別な場所には、世界にひとつのデザインを。

U様邸をもっとも象徴するのが、リビングとキッチンの間にある木張りの壁。
1階から屋根裏までつづく耐力壁にもなっており、家の大黒柱として特別なあしらいが施されています。

「この壁にはサイズが異なるメイプルの板をランダムに貼り付けています。
一般的な板張りの壁は均一な形状の板を使うと思いますが、
この家を支える壁でもあるので、室内のアクセントにしたいと思って。
おそらく現場の職人さんたちを一番困らせた場所ですね(笑)
私のイメージ通りに仕上がっていて、とても満足しています」

こういった室内のこだわりは、いわば“施主視点”のもの。
一転、外から家を眺めてみると“設計士視点”のこだわりも垣間見えます。
「実は家の高さは少し抑えているんです。
というのも、このエリアの景観を私たちの家で崩したくないという思いがありました。
そのため制限いっぱいに高くするのではなく、若干の余裕を持たせています。
緑が多いせっかくの景色ですから、圧迫感が出ないように配慮しました」

施主の意向をとことん表現できるのが注文住宅のメリットであることは間違いありません。
しかし理想の土地だからこそ、自分たちの思いだけでなく、周囲との調和も考え抜いたU様。
土地のもつ特性が活かされることで、よりいっそう豊かな暮らしが続いていくことになるでしょう。

ひとつひとつのパーツに妥協のない選択。

自然素材を基調とした室内にマッチした家具やインテリアの数々。
その中でも一際目を惹くのが無垢材の天板をもつダイニングテーブルとチェアです。
既製品ではないというこのセットの作者は、なんとご主人。

「これは夫が長年、趣味で通っている木工教室で製作をした作品です。
そこの先生は家具職人で、実はキッチンはその方にオーダーしてつくってもらいました。
しかもステンレスの天板や換気扇などは、また別の会社から仕入れて……(笑)。
自社で取り扱っていないパーツの組み合わせも、
田村工務店さんは快く引き受けてくださったので、本当にありがたかったですね」

着工から完成までは約半年と、一般的な工期と比較しても長い時間がかかりました。
それはこの家がじっくりと、妥協なくつくり上げられたという証でもあります。

無数の思いと理想が詰まった公園沿いの一軒家。
そこでリビングの大きな窓から見える四季折々の景色を眺めながら
過ぎていく穏やかな時間が流れていきます。

Q&Aお客様に聞きました

田村工務店で家を建てると決めた理由は何ですか?
以前、所有していた分譲マンションでリフォームをすることになり、そのときに施工を担当いただいたのが田村工務店さんでした。大がかりな工事だったのですが、とても丁寧な仕事が印象に残っています。また田村工務店の田村さんとは、同じ年の娘がいたこともあり、お仕事以外でもお付き合いがありました。家を建てると決めた当時、私が設計事務所に勤めていたので、設計は自社、施工は田村工務店さんにお願いすることにしたんです。
家づくりの過程で印象に残っていることは何ですか?
仕事柄、たくさんの注文住宅を見てきました。その経験も踏まえつつ、この家には自分たちの希望を詰め込んでいます。その中には一般的な住宅ではあまり見られない仕様もあり、現場の大工さんを悩ませてしまったかもしれません(笑)。でも改めて「家は大工さん次第」だと実感しました。ご提案いただく内容やそれを実現する技術力は、本当に素晴らしかったです。
完成した家に住んでみていかがですか?
リビングには大きな窓を2面に渡って設けているので、家の中からも外の自然を感じられるのがいいですね。この家に暮らしてはじめて知ったのですが、この辺りには鷹も生息しています。窓から見える木に巣をつくる時期があるので、部屋からバードウォッチングができるんですよ(笑)。そうした暮らしの中で自然を感じられるのもいいところだと思います。
これから、この家でどういった暮らしを送りたいですか?
この家で暮らしはじめて2年ほどが経ちました。その間に娘たちも大きくなりましたし、夫の仕事の関係で生活スタイルも変わりつつあります。これまでもいろいろな街や住まいで暮らしてきましたが、ここは自分たちが理想としている立地に建てた家。これからの人生、何があるかは分かりませんが、この家とうまく付き合っていきたいですね。

注文住宅

DATA

  • 建築場所
    東京都三鷹市
    家族構成
    夫婦+子ども2人
  • 敷地面積
    107.09㎡(約32.45坪)
    建物面積
    53.15㎡(約16.1坪)
  • 1階床面積
    38.09㎡(約12.69坪)
    2階床面積
    46.37㎡(約14.05坪)
    ロフト床面積
    22.99㎡(約9.66坪)

お客様の声一覧に戻る