2024.12.09
ハーブボール作りワークショップを開催しました。
12月7日(土)に田村工務店スタジオにて『ハーブボール作りワークショップ』を開催いたしました。いつもお世話になっている「はねゆきこ」さんに講師をしていただきました。
ハーブボールとは、タイの伝統療法です。何種類ものハーブを布で包んで、温かく蒸し、身体にあてることにより、身体の芯から温め、自律神経やホルモンバランスを整えてくれます。
日本人に馴染みのある、よもぎ・くず・月見草・月桃・芳樟を使ってハーブボールを作りました。
ハーブの効能を学びながら、ハーブボールティーをいただきました。
ハーブの効能を学んだあとは、いよいよハーブボール作りです。ハーブをどんどん細かくしていくと部屋中にハーブの香り広がりとっても癒されました。
基本のハーブの他に香りづけに金木犀、レモングラス、カモミール、ラベンダーなどをお好みで選びプラスしました。
ハーブをぎゅっと布で包んだら、麻紐で結びます。実は、丸めて縛るまでがかなりの力仕事です。
可愛いころんとしたハーブボールが完成しました。 完成したハーブボールは、蒸し器で蒸す又は電子レンジでチンも良いとのことでした。そして肌や凝った部分に押し当てて使用します。
使用後は粗熱がとれたらジップロック等に入れ、冷蔵庫で保管をします。 香りがなくなるまで使用可能。目安は2週間程度です。最後はお風呂に入れてハーブ風呂として、または、土に戻して肥料としてもお使い頂けます。
最後は、はねゆきこさんによるマッサージ体験です。首や肩、腰などにハーブボールを当てられると冷えて凝り固まっていたところが、じんわりとほぐれてとても癒されました。 ハーブの香りが立ち込めて、癒しの温もりに包まれてとてもリラックスできた時間となりました。 参加者のみなさまがとても喜んでくださったのでまた開催をしたいと思います。